このイベントは2021年7月22日(前泊)から7月24日まで開催予定です。以下の内容をご確認の上、お申し込みフォームへお進みください。
タッチケア支援センター主宰の中川れい子先生による、熊野本宮を舞台に開催する「タッチケア」を巡るリトリートの御案内です。
熊野の大自然、神々の伝承が伝わる大地のエネルギーとつながりながら、私達の内側にある“癒し”の力と、より深みのある“タッチの質”“かかわりの質”を呼び覚ましましょう。熊野の大地で、からだにしっかり取り組み、ダンスワーク、音楽やアートを通じて五感を深め、また、グラウンディングやマインドフルネス、呼吸のワークを通じて、一人一人のからだの内側にある聖性を深めていきます。そして、ゆだねあい、互いに触れあうワークを体験しながら、“ケア”することの“身体性”と、癒しを招きいれる聖なる空間の構築について探求しましす。最終日は、熊野本宮大社の参拝も予定しています。
7月23日
※7月22日の夜に祭壇をつくるワークもございます。23日は早朝からプログラムが始まりますので、22日中に現地に到着されるようにお越しくださいませ。22日の夕食につきましては「くまのこ食堂」でのウェルカムディナーもご選択いただけます。
- 7:30 モーニング・クラス
-
*からだほぐしと瞑想
- 8:30 朝食
- 10:00 ワークショップ① 聖なる内側に触れる
-
*熊野の大地とつながる
*自分自身とつながる(セルフタッチング)*内側とつながる(アート・ワーク)
- 12:30 昼食
- 14:00 ワークショップ② つながりを再生する
-
*人と人とのつながりのワーク(ゆだねる・くつろぐ・つながる)
*ヒーリングの“場”への気づき(距離・角度・パーソナルスペースの理解)
*基本のタッチケアを体験する
- 16:30 温泉
- 18:00 夕食
- ワークショップ③ わかちあいのサークルとタッチケア交換会
7月24日
- 7:30 モーニング・クラス
-
*ダンスと瞑想
- 8:30 朝食
- 10:00 熊野本宮大社に参拝 大斎原で野外ワーク
- 14:00 オンライン・クラス
-
*『ケアする人のための、セルフタッチング ~ケアする人の一人称の身体の探求と癒し~ 』
※現地参加の皆様はこの時間帯、自由行動していただいて結構です。
・他の宿泊施設をご利用の参加者 イベント参加費のみ(2日間、食事なし): 1人 20000円 (送迎がありません。自家用車での参加が条件になります)
・リトリート開催地 特別価格 熊野出会いの里宿泊(2泊3日+4食) : 1人 23500円〜
コメント